2019.10.8
おしゃれなメンズ折りたたみ傘5選!メンズならではの折りたたみ傘をご紹介します
折りたたみ傘は仕事などで外出する機会が多い男性こそ、1本は持っておきたいアイテムです。現在は種類もサイズも様々なものが販売されているので、ご自身に合ったものを選びましょう。
今回はメンズの折りたたみ傘の選び方とLINEDROPSのおしゃれな傘を紹介します。
もくじ
2、大きくておすすめ!折りたたみでもすっぽりカバーできるタイプ
7、まとめ
1、メンズ折りたたみ傘の選び方
メンズの折りたたみ傘を選ぶポイントはいくつかあります。
まずはなんといってもサイズ。
傘から体がはみ出てしまわないように、ある程度大きなものを選びましょう。
しかし、あまりに大きすぎたり重すぎたりする傘は、男性にとっても負担になります。
ビジネスバッグにも収納できそうなスリムでコンパクトなものを選びましょう。
他にも強風や激しい雨にも負けない頑丈なものや、機能性の高さ、おしゃれなデザインなど選ぶポイントはたくさん。
どの点を重視するのかを考えて、自分にぴったりな傘を選ぶようにしましょう。
2、大きくておすすめ!折りたたみでもすっぽりカバーできるタイプ
折りたたみ傘はコンパクトなイメージがありますが、傘の直径が大きい商品もいくつかありますよ。
LINEDROPSでおすすめしているのがこちらです。
【CONVERSE】メンズ・ユニセックス ブランド 折りたたみ 晴雨兼用日傘 58cm

CONVERSEの折りたたみ傘はユニセックスタイプなのでカップルや夫婦で持てますよ。開いたときの直径は約104㎝と大きく、大柄な男性の体もすっぽりと包み込んでくれるでしょう。TPOを選ばない、シンプルなデザインもポイントです。直径は大きいのに重さは約215gで、女性にも嬉しい軽さ。簡単に持ち運べるのでとても便利です。
3、軽いのがうれしい!持ち歩きに邪魔にならないスリムなタイプ
【innovator】ユニセックス・メンズ 超軽量極細 折りたたみ傘 雨晴兼用 50cm 男女兼用

【innovator】の超軽量極細折りたたみ傘はブラック×サックス、ブラック×レッドなど、バイカラーデザインがおしゃれですね。重さは約177gと、超軽量に設計されています。雨晴兼用なので、毎日バッグに入れて持ち歩きたくなりますね。指を挟みにくい作りになっているので、ストレスなく開閉出来るところも魅力です。
4、丈夫さが大事!強風にも負けない頑丈なタイプ
【nugoo】 parasol for Men メンズ 折りたたみ晴雨兼用日傘 竹

メンズの傘というとどうしてもシンプルなデザインのものが多くなりますが、こちらの傘で個性を出してみてはいかがでしょうか?浴衣の染型から起こした粋で涼し気な柄は、大人の男性によく合います。作りも丈夫で、風が強い日のお出かけも安心。持ち歩くのが楽しみになる、こだわりの傘です。
5、スタイリッシュ!自動開閉の折りたたみ傘
【PEANUTS】ユニセックス・メンズ 折りたたみ自動開閉 55cm ウッドストック/スターボーダー

こちらのPEANUTSの傘はキャラクターを前面に出しすぎず、さりげなくウッドストックが描かれているため男性でも気軽に持てます。白地に黒のボーダーがスタイリッシュで、ウッドストック達が星の形を作っているような柄がおしゃれな印象です。機能性も高く、ボタンで開閉できるためとっても便利。ハイスペックな傘が好きという人におすすめです。直径は97㎝と大きめで、しっかり雨を防ぐことができますよ。
6、かなり個性的!他と被らないおしゃれなタイプ
【Toisto】自動開閉アンブレラ 傘 55cm 折りたたみ日傘 レジメンタル

男性用の傘というとどうしてもモノトーン基調のものが目立ちますが、こんなカラフルな傘もありますよ。ブルーとイエロー、レッドの組み合わせが珍しく、他の人とかぶりにくいデザイン。傘の取り違えを防ぐことができそうですね。こちらは晴雨兼用傘となっているため、日傘を持ちたいと考えている男性にぴったり。自動開閉式で機能性も優れています。
7、まとめ
メンズの折りたたみ傘のバリエーションはさまざまです。
憂うつな雨天時の出勤が少しでも楽しくなるように、こだわりの1本を選んでみてはいかがでしょうか?
ビニール傘を持っているよりも、スタイリッシュな印象になります。