2019.4.14
【梅雨対策】ジメジメした時期にオススメのアイテム12選
目次
3、LINE DROPSの傘は見た目だけじゃなく、機能性もバツグン!
4、まとめ
春は意外と雨が多い季節。
また、GWが終わってしばらく経てば、梅雨の季節もやってきます。
どんよりした天気は心まで曇らせますが、そんなときでもお気に入りの傘を持てば心が明るくなるはず。
今回は梅雨の前に備えておきたい、LINE DROPSのおすすめ傘をたっぷり紹介します!
1、どんよりしがちな梅雨の季節
毎年、日本気象協会が全国の梅雨入りと梅雨明けを発表しています。
例年沖縄が梅雨入り・明けともに早く、平年では5月9日ごろに梅雨入り、6月23日ごろに梅雨明けしているようです。
本州ではもう少し遅く、関東地方の場合6月8日ごろに梅雨入り、7月21日ごろに梅雨明けしています。
すなわち梅雨は1カ月から2カ月弱続くのです。
意外と長い梅雨を乗り切るために、雨具を万全にしておいた方がいいでしょう。
2、外に出るのが楽しくなるおしゃれな傘
おしゃれな傘は男女問わず心を明るくしてくれますね。
ここからは男女別、そして子どもにおすすめの傘を紹介します。
女性におすすめの傘
korko(コルコ)の雨傘【テープ】

LINE DROPSで数多く取り扱っている「korko(コルコ)」の傘。北欧風のテキスタイルがとってもおしゃれと評判です。その中でも定番のジャンプ式雨傘は、一本持っておきたいアイテム。60㎝と大きめですが、軽量カーボン骨を使っているので女性でも気軽に持ち歩けます。
MOOMIN/One’sPlusの雨晴兼用雨傘【ムーミン/シェイプス】

キャラクターが好きな女性には、こちらのムーミン柄の傘はいかがでしょうか。
とってもかわいいのに、キャラクターが目立ちすぎていないので、オフィスでも浮きません。
雨風に強いグラスファイバー骨を使っているので、機能性も抜群です。
tenoe(テノエ) CASUALの雨晴兼用折りたたみ雨傘【どれにしようかな?】

雨の日も意外と紫外線が出ていることをご存知ですか?
絶対に焼けたくない!という女性におすすめなのは、「tenoe(テノエ)」の折りたたみ傘。
紫外線を90%以上カットしてくれますよ。
幾何学をベースにしたデザインもおしゃれです。
男性におすすめの傘
PEANUTS/One’sPlusの折りたたみ自動開閉雨傘【スヌーピー/迷彩】

「男性がキャラクターものを持つのは、ちょっと恥ずかしい」と考えていませんか?
キャラクターものでも、悪目立ちしないおしゃれな傘もあります。
こちらの傘は「PEANUTS(ピーナッツ)」のもので、迷彩柄にさりげなくキャラクターが描かれています。
ユニセックスタイプで、カップルが一緒に持つのもおすすめです。
innovatorの折りたたみ雨傘【8カラー/軽量】

シンプルなデザインの傘を希望している人には、「innovator(イノベーター)」の傘がおすすめ。
直径約104cmのワイドサイズと、携帯しやすい重さを両立させています。
カラーバリエーションが豊富なので、色違いで購入してオフィスの置き傘にしておくのもおすすめです。
CONVERSEの雨傘【無地/3カラー】

スニーカーで有名な「CONVERSE(コンバース)」は傘も展開していますよ。
シンプルな布地にさりげなく描かれたハイカットスニーカーがポイントです。
65㎝と大きく、大柄な男性も体が傘からはみ出ることがないでしょう。
キッズにおすすめの傘
【PEANUTS】Daily Line シリーズ 折りたたみ50cm お手紙ボーダー

男の子におすすめの「CONVERSE」のカモフラ柄傘。1コマ透明になっているので視界良好で、登下校時も安心です。
留めバンドに名前を記入できるので、学校で間違えることがないでしょう。
OLIVE des OLIVEのガールズ雨傘【小花】

女の子におすすめなのは、優しい色合いが魅力的な「OLIVE des OLIVE(オリーブデオリーブ)」の長傘。大人っぽい花柄で、低学年から高学年まで使えます。
同じデザインのレインコートもあるので、おそろいにするのもおすすめです。
kukka hippoのキッズ雨傘【ツリー(40cm/45cm/50cm)】

まだ体の小さい、低学年のキッズにはこちらの傘がおすすめ。40㎝、45㎝、50㎝とサイズがわかれているので、体の大きさに合わせて選べるでしょう。1コマ透明窓がついているので、お母さんも上から姿を確認できて安心です。
反射プリント部分はライトにあたると光るので、夜のお出かけにもぴったり。
3、LINE DROPSの傘は見た目だけじゃなく、機能性もバツグン!
LINE DROPSは見た目の良さだけではなく、機能性の高い傘もたくさん扱っていますよ。
korko(コルコ)の自動開閉折りたたみ雨傘【ニット】

両手が荷物でふさがっているとき、ワンタッチで開閉できる傘があると便利ですよね。
korkoの自動開閉折りたたみ傘は簡単に開閉できる上に重さ約220gと、とってもコンパクト!
korkoらしいおしゃれな北欧デザインも魅力です。
【PEANUTS】Daily Line シリーズ 折りたたみ50cm お手紙ボーダー

カジュアルなイメージの強いCONVERSEですが、女性向けのかわいい傘もあります。晴雨兼用傘であり、UVカット率はなんと90%以上!
夏のお出かけには欠かせない一本となってくれそうです。
PEANUTS/One’sPlusの折りたたみ雨傘 DailyLineシリーズ【スヌーピーファミリー】

最後に紹介するのはPEANUTSの軽量スリム折りたたみ傘。重さは約100gで、いつでもどこでも持ち歩けます。
スヌーピーが布地一面に描かれているデザインで、ファンにはたまりませんね!
4、まとめ
おしゃれで機能的な傘ばかりで、どれにしようか悩んでしまいそうですね。
目的や用途に合わせて選ぶと、梅雨の間もきっと重宝するはず。
お気に入りの傘が一本あるだけで、雨の日のお出かけ気分も大きく変わってきますよ!