2017.4.19
傘の修理
どこでも気軽に傘が手に入るようになりましたが、
その一方で、傘の専門店は少なくなっています。
職人も減少していますから、
傘の修理をお受けしている専門店となると、
さらに少なくなるのではないでしょうか。
残念なことに、傘の修理対応メーカーも減少していますから、
傘は壊れてしまったら、買い替えるのが当たり前になってしまったようです。
株式会社小川では、傘の修理を承っております。
小川の傘修理のコンセプトは、傘を売りっぱなしにしないという思いにあります。
小川では、傘を売って終わりではありません。
永く使っていただいてこそ、傘専門店としての役目を果たせるのだと思っていますから、
喜んで、修理をお引き受けしています。
「修理してでも使いたい」と思っていただけることが、
何よりもうれしいのです。
不思議なことに、
晴れの日の思い出よりも、
雨の日の思い出の方が、人間の記憶に残りやすいものです。
あの日、あのとき、使っていた傘。
思い出の、大切な傘を永く使っていただくために、
どんな状況の傘であっても、「どうしたら直せるか?」を考えて、
最大限の努力をします。
どうしても修理できない傘の場合は、
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいになりますが、
実際は修理可能な傘も多いので、
まずはお気軽にご相談いただければと思います。

【北欧】ヒュッゲとは?日常に取り入れ幸せな暮らしを
日傘をプレゼントするならこれ!男性向け・女性向けおすすめ15選と選び方ガイド
誕生日プレゼントに傘を贈るならコレ!メンズレディース別に3選ご紹介
日傘選ぶなら白?黒?色による違いを傘屋が解説します!
子供用の傘、サイズはどうやって選べばいいの?

















